システムトレードの開発を行ないながら、相場について雑感などを公開していきたいですね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、「海の日」でお休みです。
しかし、外国為替は動いており、為替の影響は確実に日経株価に与えます。 また、月曜の夜にはCMEがあり、こちらは火曜の始値にもろ影響します。 こういったことから、週末や祭日前には、日経関連のポジションを手仕舞う方も多いです。 これは、リスク管理をきちんとするうえで、重要かと思います。 当然、リスクが低い場合には、持越しもぜんぜん有りです。 システムトレードの場合、システムのシグナルに忠実に執行するのは大事ですが、それよりもリスク管理はもっと大事です。破産してしまうと、トレードが続けれませんからね。 今日の教科書! 「ゾーン~相場心理学入門」は、システムトレードするうえで、必須の教科書だと思います。 この本を読めば、システムトレードを行なう上での注意点がわかります。 ただ、本の翻訳が悪いのか、非常に乱雑な感じがします。 もう少し、綺麗にまとめて欲しかった。。。 PR |
カレンダー
最新記事
(01/12)
(11/29)
(11/16)
(10/12)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(07/21)
P R
カウンター
|